大阪市がん検診

大阪市がん検診

大阪市がん検診
当院で実施可能な大阪市がん検診は以下の通りです。
06-6975-3210
大阪市がん検診
大阪市に住民票があり、以下の5項目のいずれにも該当しない方を対象にがん検診を実施しています。
- ご加入の医療保険や勤務先等で同等の検診(検査)を受診する機会がある場合(ご加入の健康保険組合等にお問い合わせください)。
- 同一年度内に自治体、加入医療保険や勤務先等で同等の検診(検査)を受けられた場合(自費や診療によるものは除く)。
- 検診部位の病気等で治療中・経過観察中の場合(引き続き治療を継続してください)。
- 過去に検診部位の病気をしたことがある場合(検診に適さない場合がありますので医師にご相談ください)。
- 自覚症状がある場合(すみやかに医療による詳しい診察・検査等を受けてください)。
検診時の持ち物:年齢・大阪市民であることが確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)、保険証
子宮頸がん検診
20歳以上の大阪市民(大阪市に住民登録がある)女性の方で、検診間隔は2年度に1回となります。前年度に検診をされた方は対象外となります。
費用:400円
★20歳の方は、無料クーポンを持参していただきましたら、無料で子宮頸がん検診を実施することができます。
乳がん検診(30歳代)
30歳代(30歳~39歳)の 大阪市民(大阪市に住民登録がある)の女性の方。
対象期間は、当該年度末(3月31日)時点での年齢で判断します。
検診間隔は1年度に1回となります。超音波検査で行います。
費用:1,000円
★当院では、マンモグラフィ検査は行っておりません。40歳以上の乳がん検診は実施施設に受診してください。
大腸がん検診
40歳以上の大阪市民(大阪市に住民登録がある)の方。検診間隔は1年度に1回です。
便の表面をこすって採便する検査方法(便潜血検査)です。
費用:300円
肺がん検診
40歳以上の大阪市民(大阪市に住民登録がある)の方。検診間隔は1年度に1回です。
胸部エックス線検査を行います。50歳以上で一日の喫煙本数×喫煙年数が600以上の方は喀痰細胞診の検査を追加します。
費用:無料 (喀痰細胞診が必要な場合は、400円)
各種検診が無料になる場合
次の方は各検診料金が免除になります。(受診時にマイナ保険証や証明書等の提示・提出が必要です)
※マイナ保険証=健康保険証の利用登録されたマイナンバーカード
- 後期高齢者医療被保険者証の対象者(マイナ保険証等の提示)
- 高齢受給者証の対象者(マイナ保険証等の提示)
- 生活保護法による被保護世帯に属する者(適用証明書等の提出)※発行方法について区生活保護業務担当窓口にお問い合わせください。
- 中国残留邦人等支援給付の受給世帯に属する者(本人確認証等の提示)
- 市民税非課税世帯に属する者(世帯員全員の非課税証明書等の提出)※非課税証明の申請書は区保健福祉センターでお渡しします。